![]() 暖かみのある杉のフローリング。 |
DATA
●竣工 2008年7月 |
木を使ったイメージにしたいとの要望でデザインしたのがこの建物。
シルバーのガルバリウムのスパンサイディングに開口部の上下に木目調のガルバリウム鋼板を採用しました。
(化粧の柱、膜板は無垢材を使い自然塗装仕上としています。)
南面のテラス戸の上にはパーゴラを取付け雨を凌ぐためにポリカーボネイト板で葺いてあります。
内部でも床は杉の無垢フローリング。建具には杉の穴板合板を使用しています。
壁はドライウォールコンパウンド塗り、木部の塗装には自然塗料を使用しています。
1階は南面にLDKと洋室を配し、リビングと洋室の仕切りは天井まである引き戸で、普段は解放し広々と使用しています。
2階は寝室と子供室として2室。その内の1室は入口を2ヶ所設けた作りで、後で仕切る事もできます。ロフトも13帖分もあります。
キッチンは、天板は市販のステンレスを使用していますが、それ以外の家具等は全て手造りのオリジナルとしています。
![]() リビングから洋室方向を眺めたところ。 |
![]() シンプルな形状でも、少しアクセントを付けた外観。 |
![]() ポーチのレンガ調の外壁もマッチしている。 |
![]() 寝室に設けられた書斎コーナーとウォークインクローゼット。 |
![]() 屋根の勾配天井を利用したロフト。 |
![]() キッチンのキャビネットは全て手造り。 |
![]() 浴室は白いタイルに、壁面・天井はウエスタンレッドシーダー張り。入口には排水ピットを設け段差をなくしている。 |
![]() トイレの手洗いカウンター、吊戸棚の影に取付けた間接照明も手造りだから出来ること。 |
北上市 SKさん邸の施工過程は、ユートピアみちのくが造る住宅レポート をご覧下さい。